2017年04月09日 マルタ旅行記42 番外編、マルタ猫コレクション 場所:アッパー・バラッカ・ガーデン 番外編ということでマルタには沢山の猫がいたのでその写真をまとめて紹介します。 私の猫好きは人並み程度ですかね。猫を見かけたら触りに行こうとする習性があるくらいです。 マルタは猫好きにはたまらない国だと思います。 続きを読む
2016年11月19日 マルタ旅行記24 アッパー・バラッカ・ガーデンのデリカータ・クラシック・ワインフェスティバル2015(1日目)、22種のワインが飲み放題! ●3日目 2015年8月6日(木) 夕方(マルタ日付) 素晴らしいハイポジウムを堪能した続きです。 当初はタルシーン神殿を見に行く予定でしたが、やってないので早々にヴァレッタに戻ることにしました。 ハイポジウムの近くに「Pjaaza」というバスの停留所があって、ヴァレッタ行きの83番線があったのでそれに乗って帰りました。 割とすぐ来てくれたので、炎天下の中待たなくて済みました。 続きを読む
2016年10月22日 マルタ旅行記18 夜景がきれいなアッパー・バラッカ・ガーデンは猫が沢山!そして毎晩打ち上げられる花火がうるさい ●2日目 2015年8月5日(水) 夜(マルタ日付) マックでマルタの食事を楽しんだ続きです。 海外だと基本街の中心地は遅くまで賑わってるイメージなんですが、ヴァレッタの街は21時くらいだとかなり静かな雰囲気になります。 夜の散歩にはもってこいです。ただやはり海外ですので多少警戒しながら歩きました。 続きを読む
2016年10月20日 マルタ旅行記17 スリーマ方面にある駐車場(猫います)から見るヴァレッタの景色が絶景!あと坂道も凄いよ ●2日目 2015年8月5日(水) 夜(マルタ日付) ホテルでキニーを飲みながら休憩した続きです。 19時を過ぎても明るいので再びヴァレッタ観光です。 バスターミナルにあるトリトン噴水。噴水なのに水がありません。故障中かなにかでしょうか? 続きを読む
2012年12月02日 ペルー旅行記8 世界遺産クスコの芸術的な石積みに感動! ●3日目 2012年9月16日(日) 午前(ペルー日付) 前回までのあらすじ。サント・ドミンゴ教会を訪れたらお休みでした。 さてどうしたものかと待ってると、3日後にまたクスコに来るのでその時に見学することになりました。また、それによって3日後の予定も特に変更はないとのこと。 こういったことは海外なんかでよくありそうなことなんでその辺は想定内なんでしょうね。こういったことに臨機応変に対応できてこそ添乗員さんの腕の見せ所ですね。 そもそも休みなのかは事前に調べといて欲しいですが・・・。 そんなんで教会見学をとばしてクスコ市内見学です。 続きを読む
2012年02月20日 ギリシャ アテネ旅行記14 ギリシャのお土産、お勧めはマスティハとパナシナイコスのTシャツ ブログネタ:ギリシャ に参加中! ●3日目 2011年8月2日(火) 夕方(ギリシャ日付) アテネ国立考古学博物館から再び歩いてオモニア広場へ。 そこでちょっとお土産購入のため広場近くにあるスーパー「チャンピオン・マリノブロス」と「バザール」へ。どちらも地球の歩き方に載っているお店です。お土産買うならやはり地元のスーパーに限りますよ。 店自体はそんな広くなく、地元の人が主に利用してる感じなスーパー。目当てはギリシャっぽいお菓子なんですが、残念ながらこの2つのスーパーにはそれらしき物が売ってませんでした。 マスティハも見かけなかったか見つけられなかったか分かりませんが、とにかく欲しいものは買えず・・・。とりあえず飲み物だけ買いました。 飲み物が邪魔なんでまたホテルに戻って休憩。博物館の急いで見学が結構疲れたのでちょっと仮眠を取って、18時にまた別の場所でのお土産購入に出発です。 続きを読む