- ブログネタ:
- アメフト(NFLなど) に参加中!

コイントスには何故かブレイディが登場。ちょっとブーイングされてました。
スティーラーズを応援です。

動画
序盤スティーラーズはファーストダウンすら更新できず、さらにはロスリスバーガーがインターセプトまでされ嫌な雰囲気だった。今年のプレーオフは殆どQBがインターセプトされて負けるパターンが多いので。さらに頼みのポラマルも足を痛めたそうで、いつものような電光石火のタックルが見られず。
FGでシーホークスが先制。しかしその後、スティーラーズを応援する私でも入ってないのではと思えるくらい微妙なTDをロスリスバーガー自らあげる。
後半にはパーカーのスーパーボウル記録を1ヤード更新する75ヤードのTDランとスティーラーズお得意のスペシャルプレイでランドレイルがTDパスをあげる。
しかしまたロスリスバーガーがインターセプトされTDを取られるが、シーホークスのレーシーバーが落球しまくりで攻められずMVPのアレギサンダーも走れず、カウアー14年目の悲願達成!!
MVPはベティス!ではなくWRでは5人目となるハインズ・ウォードが受賞。デトロイトにちなんで車をもらいました。
ベティスはあまり活躍できなかったが、地元で優勝し引退を公式に宣言。最高の引退の仕方です。
スーパーボウルを見るのは3回目で、前回、前々回と劇的なゲームだったので内容としてはイマイチ。なんか各地でオフィシャルがダメだとの声も。でも応援するスティーラーズが勝ったのでいいんです。ロスリスバーガーはブレイディを抜きスーパーを制した最年少QB。ぜひダイナスティを築いて欲しいものだが、来年こそはコルツが!!!
シーホークスはイーグルスの二の舞だけにはならないで欲しい。
ハーフタイムはローリングストーンズ。特にファンでもないけど、耳にしたことのある曲だった。まぁハーフタイムなんで3曲が限界かな。でもデトロイトなんだからエミネムかキッスでもよかったのではと思ったり。
そして毎年値段が上がりつつある30秒CM。去年は映画宇宙戦争。今年はワールドベースボールクラシックで2億9500万円だって。でも日本では見られない。せっかく10億人も見てるんだから、NFL側もCMを流すようにすればいいのにね。
さてあとはオールスターのプロボウルを残すのみ。

コメント
コメント一覧
毎年の事ながら、父と弟で大盛り上がりでした。
確かに、あのロスリスバーガーのダイブは、絶対に
入ってないだろうと、うちでも話してました。
カウアーコーチ、ほんとに良かったですよねー。
笑顔か泣き顔かわからないクシャクシャの顔が印象的です。
カウアーの喜びようは本当心から嬉しいというのが伝わりましたねー。オニの目にも涙とでもいいますか。